【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭・第3部!雨後パターンを須磨メバ理論に追加

こんにちは。lohasuma管理人のkoheiです。

やっときましたゴールデンウィーク!・・・と思っていたらもう最終日!
家族を持つ釣りパパ皆同じこと考えるのだと思いますが、いったい何回釣りに行けたのか。。。

とはいえ私、地の利を利かして金曜の夜からカウントして、今回は4回釣行いきました。

内3回はトホホですが、もう1回はムフフでした♡

またトホホもムフフもすべて記事にしていきたいのですが、まずは時系列で古いものから消化していかないと、訳が分からなくなる・・・、ということで2週間前になりますがメバル釣行してきた釣行エントリーを公開したいと思います。

公開していない釣行記録をすべて連休中に吐き出していきたい思いなので、あっさり目でいこうと思います!(と思いつついつも脱線する)

それでは、よろしくどうぞ!

Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭・第3部!雨後パターンを須磨メバ理論に追加”

【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭り第2弾!須磨メバ理論も更新。

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei( @koheilohasuma1 )です。

さっそくですがタイトルにあるように、やってしまいました。2回目の須磨メバル祭り!(^o^)ワーイ

今回の釣行も、前々回の第一回メバル祭り、そして前回の完全坊主釣行と、共通点や違った点がありました。

そのため今回エントリではそれら点に留意しつつ、須磨陸っぱりメバル理論(略して須磨メバ理論)を自分なりに更新してバージョン1.1にしてみようと思います。

(※前前回釣行、前回釣行、そして須磨メバ理論ver1.0の記事はこちら

前回記事投稿時のtweet

それではご興味お持ちいただいた方もそうでない方もよろしくどうぞ。

Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭り第2弾!須磨メバ理論も更新。”

【釣行記録】小柿渓谷放流釣り場に癒されてきた

こんにちは。kohei@lohasuma1です。

4月にはいって、新しい元号も発表され、新年度を迎えて1週間が経とうとしている今日この頃。

私も3月~4月はメバリングに目覚め、チビメバルちゃんと遊びつつ、たまの豊漁に沸き、かと思えばその直後に完全坊主となんだかんだ楽しい釣りライフを送れています。

が、そういえば2月にいった管理釣り場の釣行記をずっと温めっぱなしになっていたことを、すっかり忘れてました。

というわけで温め記事を開放しようと思います。
特に改めての編集もなく、画像などのみ付与して投稿していますので、以降、2月末の冬真っ盛りの気分で読んでもらえたら(笑

それでは、脳みそを2月24日にタイムスリップをしていただき、続きをよろしくお願いします。

Continue reading “【釣行記録】小柿渓谷放流釣り場に癒されてきた”

【速報】【釣行記録】【須磨海岸】メバルパラダイスがそこにはありました!!

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei(kohei@lohasuma1)です。

3月にはいり、すっかり春っぽくなりましたね。
通勤中も、フレッシュな就活生を見かけたり、女性も春物のトレンチコート着ていたり。

そんな季節ですが、私はメバルのことばかり考えて日々過ごしています

そんな今日この頃、奥さんが子ども達を連れて3週間ほど遠方の姉妹のもとへ遊びにいきまして、独身貴族謳歌期間に絶賛突入中。

「父親」「夫」という社会的束縛がなくなった今、家の中での自制心は完全ゼロになりまして。

ビール飲みまくりーの、
ポテチ食べまくりーの、
カップラーメン食べまくりーのです(^ ^)。

※最近ポテチは湖池屋の海苔塩が一番美味いという結論に至っています。
※ビールはセブンの糖質70%offのやつ派です。

そして食欲、酒欲に次ぐ3大欲求を満たすべく、平日深夜にも関わらず釣りしてたら大変貴重な経験ができた、というエントリございます。

Continue reading “【速報】【釣行記録】【須磨海岸】メバルパラダイスがそこにはありました!!”

【釣行記録】【須磨海岸】釣ったメバルを食べたい!目指せ、脱小メバル!目指せ、キープサイズメバル!

こんにちは。管理人のkoheiです。

前回のエントリーで須磨海岸の連続ボーズ記録を打ち止めにし、メバルポイントを発見できました。

しかし前回釣果では10センチ前後満たないくらいの小メバルちゃんでしたので、さすがに全部リリース。

そのため、まだ自分で釣ったメバルを食べれていない状況なんです。

なので、次のメバリングの目標は

食べれるサイズのメバルを釣る

ちなみに食べれるサイズは釣り人のさじ加減ですが、色々な意見をWEBでみたところ17〜8センチくらいからがぎりぎり食べ応えもあり、良さそうです。

というわけでメバルの煮付けを想像しながら、須磨海岸彷徨ってきたお話です。

Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】釣ったメバルを食べたい!目指せ、脱小メバル!目指せ、キープサイズメバル!”

【釣行記録】【須磨海岸】連続坊主脱却!!子メバルと戯れたホワイトデー

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei@lohasuma1です。

ひと月以上ブログ更新できておりませんでしたが、東京いったり沖縄いったり高熱だしたりでバタバタな2月3月です。

とはいえ最近はめっきり春めいた気候となり、桜の開花も宣言されちゃっている始末。

https://twitter.com/koheilohasuma1/status/1106131897699065856
Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】連続坊主脱却!!子メバルと戯れたホワイトデー”

【釣行記録】須磨・千守でカゴ釣り狙うめでたいヤツラ

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei(@koheilohasuma1)です。

現在私が普段見ている釣り系サイトでは空前の「100日お食い初めのタイは父親が釣る!」ブームがあるようで、たしかにそんなのは釣り人冥利に尽きるなぁと思っていたら、私の長男も2/10で生後100日というタイムリー具合。

「よし、私もタイラバでドカンと1匹やってやろうではないの!」 といおうにも、未経験の船釣りに一人単身で挑戦する度胸もなければ財布の余裕もないわけで。

ここはひとつ、おかっぱりから少し大袈裟な仕掛けを駆使して赤でも黒でもいいからタイらしい魚が釣れたらなぁなんて思い、挑んでみました。

果たして結果はいかに・・・。(お察し)

Continue reading “【釣行記録】須磨・千守でカゴ釣り狙うめでたいヤツラ”

【釣行記録】【惨敗の弁】今年3回目のタチウオ釣果を求めて@須磨浦

こんにちは。kohei@lohasumaです。

少し間があきましたが先週の3連休の釣行記録です。(無駄に温め過ぎました。。。)
3連休は我が家は奥さんのお父さんが、沖縄から遊びに来てくれていました。
義父も稀代の釣り好き(義父のワンボックスカーの匂いがオキアミ匂いで臭いのなんのw)なので、大体二人の会話は釣りがテーマです。

また沖縄釣り雑誌の雄「おきなわ釣王国」や、色々なオールドルアーなんかもプレゼントしていただきました。
気持ちがホクホクです。

ホクホクの気持ちのまま、なんとか海鮮好きの義父に冬場のプリプリ須磨タチウオの刺身を食べてもらえたら、、、と行ってきました、須磨浦海岸。
前回エントリー(【釣行記録】パターン確定!?正月シーズンの須磨タチウオ(おかっぱり) )にあった正月タチウオパターンの検証も兼ねています。

果たして正月タチウオパターンは成立したのか!!?
(タイトルからお察し!!!)

Continue reading “【釣行記録】【惨敗の弁】今年3回目のタチウオ釣果を求めて@須磨浦”

【釣行記録】【惨敗の弁】連休の2連続釣行で全敗だった話

こんにちは。ロハスマ管理人のkoheiです。

本投稿は本当は先週中にUPさせる計画だったのですが、色々やっていたら年末になってしまいました。

以下クリスマス連休について言及していますが、「いや、もう年末連休だわ」って自分で読んでていて思います。

が、せっかく書いた文章なので敢えてそのまま投稿します(面倒だもの)。
すみませんが皆様におかれましてもクリスマス明け気分で読んでもらえたらと思います。

\20181226_自宅ピザ 綺麗な焼け具合しているだろ。生焼けなんだぜ。(写メ後、一口食べて焼き直し)[/caption]

みなさま先週の3連休はいかが過ごせたでしょうか?
私は、一日目は須磨海浜水族園のクリスマスイルカライブにいき(【まだ間に合う!!】クリスマス連休は須磨スイに急げ!!!)、二日目は私の両親を招いて家で自作ピザでのクリスマスパーティーを行い(当エントリー冒頭のピザ画像がそれです。嫁のインスタからパクりました。)、三日目は須磨浦の地域で地元のおじいさん、おばあさん達が運営なさってるクリスマスパーティーへ行きました。

おかげさまで連休の間、クタクタになるまで子どもと遊んだため、2歳になった長女も随分楽しんでくれたと思います。
こんな感じで予定は家族サービスで詰め詰めでしたが、それでも日曜日と月曜日は早起きして、釣りに行ってきました。
本エントリーは二日分の釣り記録です。

ちなみに無駄にだらだら長いですが、対して凄い釣果があったわけではありません。主に失敗と反省を記録する投稿となっています。。。orz

Continue reading “【釣行記録】【惨敗の弁】連休の2連続釣行で全敗だった話”

【釣行記録】まだ釣れる!須磨タチウオからの平磯釣り行脚

こんにちは。ロハスマ管理人のkoheiです。

週末以降、朝・夜がめっぽう寒くなってきましたが、皆様におかれましては体調管理を万事ご留意いただき、楽しいフィッシングライフを送られる様、お願い申し上げます。

とはいえ風邪を引いても釣りのためなら秒で治すが私の考えです。

むしろ風邪引いても釣りすりゃ治る。

きっと皆さまにおかれましても同様の考えでしょう(釣りキチマンセー)

そんなわけで、自らの健康管理の一環といたしまして、週末の日曜に友人と夜明け~昼前まで釣りに行ってきました。

朝は6時過ぎまで須磨で釣り、その後昼まで平磯公園で大物狙い、という2段構成で臨んだ釣行でしたので、その記録・報告です。

Continue reading “【釣行記録】まだ釣れる!須磨タチウオからの平磯釣り行脚”