■計画とかいいながらすでに1日目は終了しようとしている
こんにちは。管理人koheiです。
世間は3連休突入しましたね。
私も例に漏れず、連休を謳歌させていただきます。
今日は上の娘を連れて、『須磨水族館』へ遊びに行ってました。
家から近いこともあり、親二人は年間パスを購入していますので、ふらっと散歩のように水族館に連れて行ってやることができます。
(そしてだいたいの釣り人は水族館好きですよね?ええ、そうです。私も自分が楽しんでます。)
須磨水族館は、だいたい平日は幼稚園・保育所~小学生団体で大変混みあっているのですが、今日なら案外空いているんじゃないかなぁ、、、と思ったら大間違い。
カップル・ファミリーでごった返していました。。。
イルカショーはなんとか見れたものの、立ち見だったし、館内の水槽散策にいたっては水槽前に隙間がないっっっ!
魚よりも人間のほうが多い状態。
とても2歳児がふらふらと遊べる状況でもなかったので、適当に切り上げて買い物して帰ってきました。
家が近く年間パス持ちなので、また空いているときに散歩のようにふらっと連れていってやればいいのです。
無理に全てまわる必要がないという、地元民ゆえのプチ贅沢気分ですね。
■連休にやりたいこと、やらないといけないこと
さて、何かしていても、何もしなくても時間は過ぎていきます。
休みは有限なのです。
少しでも自分のやりたいこと、やらないといけないことができるように整理するとしますか。
■釣りにいく
まずは釣りです!
もう1か月は釣り禁していたのですが、つい先ほど妻より許可おりました!
といっても日中は娘の遊び相手になってあげないといけないので、早朝か夜ですが。。。
(それでも家族サービス頑張ってよかったっっっっ!!!)
今、海がどんな状況なのか。すっかりわかりません。
千守突堤でタチウオまだ狙えるかな???
青物回ってきたりしてないかな???
さっぱりわかりません。
そんなときはさっそく「吉川釣り具」さんでチェックです!
・・・ほうほう、アジがそこそこ釣れだしているようですね。
・・・虫エサでカレイを狙うも熱いが、夜~早朝は厳しいかな。
夜にアジングで遊ぶのも手ですね!場所は須磨浦漁港がよさそうです!
(ただ須磨浦漁港は少し歩くので、ホームの千守(突堤)がいい、というのが本音。)
実は今日、メバルかアジが狙えるよう、水族館帰りに釣り具屋さんで少し調達もしています・・・ニヤリ

明朝なにもなければ(寝坊とか)、千守調査してきます!!!
■勉強もする
そしてお勉強!
継続してWordPressの書籍を踏破しつつ、早く自分のブログテーマのカスタマイズを行いたいですよね。
また職場で宣言しているTypeScriptの勉強も行わないと。
現在、Webで公開されているとあるJavaScriptのアプリをTypeScriptに自力トランスパイルしています。
さらにここにきて、サーバレンタルしたため、自分用Linux環境もできており、前々から気になっていたzshやfishなどを導入して色々試してみる、なんてことも考えてます。
色々目移りしますが、期限のことも考えると最優先はtypescriptですね。
ロハスマでも何か報告できるように頑張ろう(やれるのは明日の夜かな)。
■そして家族サービスも
自分のやりたいことは「釣り」「勉強」ですが、日中は家族サービスをしないといけません。
(管理人家は現在生後3週間ほどの長男がおり、妻がつきっきりのため、長女の面倒はパパの仕事なのです!)
今日は水族館に行き、晩御飯と、明日以降のシチューを作りました。
明日はどこに連れて行ってやろうかな。
人混みは今日で十分なので、明日は比較的混まないところがいいなぁ。
案1)海で遊ぶ(徒歩3分)
案2)タックルベリー須磨店までの散歩(往路徒歩30分だが、完全オヤジの趣味目的)
案3)フィッシングMAX塩屋店まで電車~徒歩での散歩(往路徒歩60分だが、完全オヤジの趣味目的)
・・・考えても、考えても、釣りが頭から離れてくれません。。。
いずれにしてもたくさん歩いて・走って、夜ぐっすり寝てもらいましょ!
■皆さんも有意義な連休を
整理できたのか、できていないのか、曖昧な状況ですがなるべく全部やろうと思います。
足りない時間は寝る時間を削って、、、(そして週明けの仕事が仕事にならない説)
皆さんもぜひ有意義な連休を過ごしてください。
それでは、koheiでした。
