おめでとうございます。

我が家の手作りしめ縄
我が家の手作りしめ縄)

改めて、本サイトを除いてくださった皆様、本年もよろしくお願いいたします。
※喪中なので、「あけおめ」はなしです。

色々あった2020年もなんとか終わり、2021年があけましたね。
前回の当サイトへの投稿が2019年5月なので、1年以上もほったからしでした。。。(楽しみにしてくれていた方、すみません)

この1年少し個人的に色々ありました。
 ・1カ月間の単身赴任
 ・マイホーム購入と引っ越し(なので現在は須磨区民ではなく、長田区民w)
 ・親族の結婚式でハワイ旅行
 ・仕事での挫折
 ・沖縄旅行
 ・からの絶望的な仕事量と再度の大挫折
 ・からのコロナ禍での継続的な仕事量
 ・暴飲暴食での痛風発症

今思うとさすがに無理しすぎてたかな、と思います。
気が向いたら何か書いてみようかな。釣り関係ないですが。

とはいえ釣りもたまにはやっていて、何度か面白い経験、面白い魚も釣れたりしてました。
流石に今から数年前、とかの釣行をアップはしないので、このエントリーの最後にダイジェストみたいに貼り付けさせてもらおうと思います。(仕事が雑)

年明けより仕事も変わり、在宅ワークベースとなるため、今年は何とか月イチペースでもまた再開できたらと思っています。

とりあえず今年の目標は、また新しいことにチャレンジすることです。
1月は初のオフショアジギングデビューしてきたいと思っています。

仕事(IT)面でも色々やれればよいですね。

それでは、さぼりがちなワタシの拙いサイトですが改めて本年もよろしくお願いいたします。

–以下は2019年~2020年のダイジェスト

2019.04@須磨

20190427 須磨浦で釣れた35程度のヒラメ(ソゲ)
20190427 須磨浦で釣れた35程度のヒラメ(ソゲ)

2019.09@Hawai

20190908 Ala-Wai canal Waikiki Hawai.
20190908 Ala-Wai canal Waikiki Hawai.
20190908 夜明けのAra Wai運河でロウニンアジ(メッキ)
20190908 夜明けのAra Wai運河でロウニンアジ(メッキ)
運河で釣った魚を食べることは非推奨(つまり水が汚い)
運河で釣った魚を食べることは非推奨(つまり水が汚い)
ボートやカヌーの早朝練習も多く、リラックスした雰囲気です(足元ネズミやGが多くいますが)
ボートやカヌーの早朝練習も多く、リラックスした雰囲気です(足元ネズミやGが多くいますが)
20190909 Ala Wai運河のターゲットといえばバラクーダ!!これでも50センチくらいはあります。
20190909 Ala Wai運河のターゲットといえばバラクーダ!!これでも50センチくらいはあります。
20200909 50cm級バラクーダとのファイト映像(といっても引っ張ってランディング場所に歩いているだけ)
この魚、最初の引き・ジャンプの暴れようは凄いですが、それをいなしてしまえば、スタミナゼロの魚でした。
20190913 Ala Wai運河のバラクーダは護岸をミノーのトゥイッチ1っ発で居さえすれば割と安易に釣れます(旅行中4回くらい釣れた)
20190913 Ala Wai運河のバラクーダは護岸をミノーのトゥイッチ1っ発で居さえすれば割と安易に釣れます(旅行中4回くらい釣れた)
20190910 Brian's Fishing Supply Hawai. ハワイの少し?ローカルな場所の釣り具屋さん
20190910 Brian’s Fishing Supply Hawai. ハワイの少し?ローカルな場所の釣り具屋さん
店内は釣り具がぎっしり
店内は釣り具がぎっしり
多分ハワイのローカルのルアーで陶器みたいな質感なのでジグに近そう 両方、お土産なので自分用ではない フライロッドなんかと相性良さそうで沖縄でガーラ相手に釣りしたい
多分ハワイのローカルのルアーで陶器みたいな質感なのでジグに近そう 両方、お土産なので自分用ではない フライロッドなんかと相性良さそうで沖縄でガーラ相手に釣りしたい
お店でもらえたステッカー 可愛くて気に入ってPCに貼ってます
お店でもらえたステッカー 可愛くて気に入ってPCに貼ってます
20190912 ハワイの夜明け 6時45分頃 なんとも幻想的でよい ハワイ楽しかったー
20190912 ハワイの夜明け 6時45分頃 なんとも幻想的でよい ハワイ楽しかったー

2019.09@須磨

20190928 須磨浦にてマゴチ(40cmくらい)ジグサビキのジグにヒット
20190928 須磨浦にてマゴチ(40cmくらい)ジグサビキのジグにヒット
20190928 明け方一緒に釣れたハマチと2ショット
20190928 明け方一緒に釣れたハマチと2ショット

2019.11@沖縄

20191117 沖縄北部今帰仁近辺の名もなき(知らないだけ)ビーチ
やはり沖縄は良いです
20191117 沖縄北部今帰仁近辺の名もなき(知らないだけ)ビーチ
やはり沖縄は良いです
20191117 上記ビーチで小魚のナブラにめがけてAbuのメタルスピナー投げたら釣れた50cm級のマルコバン(最近、気まぐれクックのかねこさんが捌いてました)
20191117 上記ビーチで小魚のナブラにめがけてAbuのメタルスピナー投げたら釣れた50cm級のマルコバン(最近、気まぐれクックのかねこさんが捌いてました)
20191117 沖縄の貴殿といえばコレ。ムラサキモンガラ様。
20191117 沖縄の貴殿といえばコレ。ムラサキモンガラ様。
ペンションで塩焼きにしましたが普通に青魚系の味で鮮度も良かったのでめちゃ美味しいかったです。
ペンションで塩焼きにしましたが普通に青魚系の味で鮮度も良かったのでめちゃ美味しいかったです。

2020.11 @駒ヶ林

20201129 釣った魚ではないですが、「海と、魚と、」という地元漁港のイベントで売っていたブリ。 これでなんと1000円!!!!!
20201129 釣った魚ではないですが、「海と、魚と、」という地元漁港のイベントで売っていたブリ。 これでなんと1000円!!!!!
20201129 実家のキッチンで捌く直前。今年はこのサイズを自分で釣って釣って釣りまくります!!!ちなみに胃袋には25cmくらいのボラが丸のみされていました。
20201129 実家のキッチンで捌く直前。今年はこのサイズを自分で釣って釣って釣りまくります!!!ちなみに胃袋には25cmくらいのボラが丸のみされていました。

2020.12@平磯

20201220 平和な平磯海釣り公園にて
20201220 平和な平磯海釣り公園にて
20201220 納竿直前に怪物カンダイ(コブダイ)をHIT!
アジング用ロッドでなんとか釣り上げられました、奇跡!
20201220 納竿直前に怪物カンダイ(コブダイ)をHIT!
アジング用ロッドでなんとか釣り上げられました、奇跡!
50センチほどなので中級サイズかと思いますが、ご覧の牙と膨らみかけてきたオデコ。まだ顎はしゃくれていませんね。
50センチほどなので中級サイズかと思いますが、ご覧の牙と膨らみかけてきたオデコ。まだ顎はしゃくれていませんね。
死後痙攣でぴくぴくしている様子を撮ったムービー
カンダイはカルパッチョ・唐揚げ・兜煮にしましたが、どれも美味しいかったです

ダイジェストは以上です。
ちなみに釣り収めはメバル一匹の貧果でしたーーorz

釣りはじめでリベンジしたい!

おわり

コメントを残す