【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭・第3部!雨後パターンを須磨メバ理論に追加

こんにちは。lohasuma管理人のkoheiです。

やっときましたゴールデンウィーク!・・・と思っていたらもう最終日!
家族を持つ釣りパパ皆同じこと考えるのだと思いますが、いったい何回釣りに行けたのか。。。

とはいえ私、地の利を利かして金曜の夜からカウントして、今回は4回釣行いきました。

内3回はトホホですが、もう1回はムフフでした♡

またトホホもムフフもすべて記事にしていきたいのですが、まずは時系列で古いものから消化していかないと、訳が分からなくなる・・・、ということで2週間前になりますがメバル釣行してきた釣行エントリーを公開したいと思います。

公開していない釣行記録をすべて連休中に吐き出していきたい思いなので、あっさり目でいこうと思います!(と思いつついつも脱線する)

それでは、よろしくどうぞ!

Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭・第3部!雨後パターンを須磨メバ理論に追加”

【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭り第2弾!須磨メバ理論も更新。

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei( @koheilohasuma1 )です。

さっそくですがタイトルにあるように、やってしまいました。2回目の須磨メバル祭り!(^o^)ワーイ

今回の釣行も、前々回の第一回メバル祭り、そして前回の完全坊主釣行と、共通点や違った点がありました。

そのため今回エントリではそれら点に留意しつつ、須磨陸っぱりメバル理論(略して須磨メバ理論)を自分なりに更新してバージョン1.1にしてみようと思います。

(※前前回釣行、前回釣行、そして須磨メバ理論ver1.0の記事はこちら

前回記事投稿時のtweet

それではご興味お持ちいただいた方もそうでない方もよろしくどうぞ。

Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】メバル祭り第2弾!須磨メバ理論も更新。”

【釣行記録】【須磨海岸】連続坊主脱却!!子メバルと戯れたホワイトデー

こんにちは。ロハスマ管理人のkohei@lohasuma1です。

ひと月以上ブログ更新できておりませんでしたが、東京いったり沖縄いったり高熱だしたりでバタバタな2月3月です。

とはいえ最近はめっきり春めいた気候となり、桜の開花も宣言されちゃっている始末。

https://twitter.com/koheilohasuma1/status/1106131897699065856
Continue reading “【釣行記録】【須磨海岸】連続坊主脱却!!子メバルと戯れたホワイトデー”

【釣行記録】冬シーズンの千守突堤はもう見限った話

こんにちは。ロハスマ管理人koheiです。
2月ももう後半に突入です。

この週末も釣りに行きたかったのですが、土曜日は事前に風速8mの爆風予報をみて早々に中止にし、日曜日は朝10時まで寝るという大寝坊をかましてしまい、結局釣りにいけませんでした。。。

日曜日朝の釣行で、ぶっこみ釣りに使おうとキビナゴを餌に買っていたのに。。。
キビナゴ軍団にはしばらく冷凍庫で眠っててもらうことにします。

鮮度ピチピチで突撃予定でしたが、戦場への突撃はまだまだ先になる予定。

という感じで釣りにこそ行けませんでしたが、日中は家族で買い出し&ドライブなど行きましてね。

我が家は駒ヶ林のアグロガーデンで買い出しすることもありますが、ここの2階のペットショップの「AquaTailors」さんはメチャメチャオススメです。
アクアリウムの展示がどれも綺麗ですし、展示種類も多く淡水魚、海水魚、ワンちゃん、にゃんちゃん、爬虫類、ハムスターやウサギ、はては ヤドクガエルやフクロウまでおります。

アクアリウムの茂った水草の中に潜むエビを探すのが楽しいわけです。

神戸界隈のお魚スポットは俄然、須磨海浜水族館推しの私ですが、2番手としてオススメできます。
正味2~3時間くらいは余裕で過ごせます(店からしたら不審かつ迷惑な客ですね(汗)。

Continue reading “【釣行記録】冬シーズンの千守突堤はもう見限った話”

【釣行記録】ブログ開設後の初釣行!恐るべし須磨海岸の悪魔の巻!!

訳アリによる夜釣り決行!!

 

こんにちは。管理人koheiです。

3連休の予定・計画で宣言したロハスマ開設後の初釣行ですが、訳あって早朝釣行はお流れとなり夜釣り決行とあいなることに。
えっっ?あんなに楽しみにしていたリハビリ釣行を延期するなんて、一体どんな理由が???

 

Continue reading “【釣行記録】ブログ開設後の初釣行!恐るべし須磨海岸の悪魔の巻!!”