【ブログ運営】【WordPress学習】WordPressにMarkDownプラグインを導入して、快適な投稿ライフをGETしてみた

こんにちは。管理人koheiです。

今回は、前回の投稿「ブログ運営1週目を振り返る」で触れた投稿エディタへの悩みに対してMarkdownプラグインを導入してみたプロセスを記事にしてみます。

「Markdownとはなんぞや?」という人はWikiなどで適当に知識つめつつ、是非以下などで体験してみてはいかがかと。

Stackedit
※GoogleDriveと連携もできている最強マークダウンエディタ。

IT系の人は知っている人も多いと思いますが、知らない人もIT系でない人も覚えておいて損はないはずです。

Continue reading “【ブログ運営】【WordPress学習】WordPressにMarkDownプラグインを導入して、快適な投稿ライフをGETしてみた”

【ブログ運営】ブログ開設1週間が経過したので、さっそく振り返ってみた

こんにちは。管理人のkoheiです。

当サイト、ロハスマの誕生から先週の日曜日でちょうど1週間が経過しました。
ブログ管理人としてはまだ右も左もわたってませんが、今時点の諸々(悩みや次の目標など)を綴っていこうと思います。

Continue reading “【ブログ運営】ブログ開設1週間が経過したので、さっそく振り返ってみた”

【ブログ運営】【WordPress学習】WordPress学習計画を参考書籍を軸に考えてみる

スキル無しエンジニア向けWordPressへの取り組み計画と関連書籍

こんにちは。ロハスマ管理人のkoheiです。
今日は明朝に小雨が降ったようで、朝の通勤時から須磨はとっても寒かったです。
こんなことではすぐに冬になってしまいますね。
釣り的にハイシーズンといわれる秋を味わえないまま2018年は終わってしまいそうです。。。

さて釣りにいけない代わりはWordPress!ということで、今回はスキル無しエンジニア代表として管理人koheiがWordPress学習の取り組みを参考書籍を絡めて計画してみます。

Continue reading “【ブログ運営】【WordPress学習】WordPress学習計画を参考書籍を軸に考えてみる”

【ブログ運営】SEOの観点でブログ目標を設定してみた

WordPressブログの運営始めました。

今日は神戸マラソン。
家の裏にある(一般的には家が裏にある)二号線を多くのランナーが走っていました。

20181118_神戸マラソン須磨駅前
20181118_神戸マラソン須磨駅前

LOHAS×須磨のテーマを考えると外せないイベントですが今期はパス。
来年はエントリーしようかと考え中です。

さて、昨日から運営を始めました当ブログ「LOHASな須磨LIFE」。
略してロハスマ。
直近のブログ管理人としての目標を考えて決定しましたので公開します!

Continue reading “【ブログ運営】SEOの観点でブログ目標を設定してみた”